忍者ブログ

アトピー対策まとめブログ

アトピーの家族を持つ私が、アトピー性皮膚炎の根本治療を目指して、原因や改善する為の対策や食生活・化粧品、多くの回復事例が報告されている治療・対策である湯治に関する各地温泉の自分やいろいろな人の体験談や口コミなどをわかりやすくブログにまとめています! ステロイドなどの薬品、保湿など季節の影響なんかもまとめたりもしますよ~!
RSS TWITTER RssTwitter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

生活習慣を改善してアトピー治療と対策

自分が今アトピーではないとはいえ、
子供の頃はアトピーでしたし自分でも治療対策を実践してみようということで
色々やってみていますがなかなかできないのが
生活習慣の改善です

生活習慣の改善がアトピーの治療と対策になんの関係があるのかというと
自律神経に影響してきます。
自律神経はアトピーの治療と対策に直接影響はしませんが
この自律神経はアトピーに影響するホルモンや免疫と連携を取っている為
注意が必要です。

この自律神経とアトピーの関係には2種類あって
交感神経が影響する場合と副交感神経がアトピーに影響している場合があります。

普段は、交感神経と副交感神経は互いにバランスをとりあって
正常な体を保っています。

では、それぞれ特徴と対策をまとめてみましょう!

◆交感神経とアトピー

images_sutoresu.gif

ストレスが原因でアトピーがひどくなるというのは、
この交感神経によるものが多いです。
たとえば、社会人の方に特に多い夜遅くまで仕事を続け
ストレスが貯まったり睡眠不足になる場合

こうなると、血液中で活性酸素が増加し
免疫の過剰反応を生み出し
アトピー体質となりアトピーの炎症を引き起こします。

◆副交感神経とアトピー

090624daradara.jpg

副交感神経によるアトピーの発症は
交感神経とは真逆でストレスが全くない生活、
例えばクーラーが効いていてテレビやゲームをず~っとしている
といったリラックスしすぎている生活を送っていると
血液中でリンパ球が増加し免疫の過剰を引き起こし
アトピー体質へとなってしまうようです。

◆交感神経に偏ったアトピー対策

j0423762.jpg

バランスを取っているものが偏っていることが原因ですから、
逆に持っていけばいいわけです。
つまり、リラックス出来る機会をできる限り増やすことでアトピー改善です。

とはいえ、社会人の方は特にリラックスするなんてなかなか難しい場合もありますよね。
ということで、毎日している事の質を高めてみましょう。

例えば、お風呂です。
割りとよく聞く話ではありますが、
寝る直前に入ることによって体温が上がったまま布団に入ることができ
通常時よりもリラックスして睡眠に入ることができます。

他には、食事にも注意しましょう。
ビタミンCやマグネシウム、タウリンを摂ることによって
抗ストレスの効果があります。

マグネシウムの摂取については以前【モロヘイヤを食べて効率良くアトピー治療対策】
項目で少しだけ触れていますので良かったら御覧くださいませ~。
ビタミン、タウリンに関しては今後まとめてみたいと思います!

◆副交感神経に偏ったアトピー対策

page_image.jpg

こちらも同様に逆に持っていけばいいです。
とはいえ、辛い事をやれ!というわけではなく
例えば、起きる時間を決めたり、運動を少しづつやってみましょう。

アトピーの治療と対策だけではなく
その他色々なメリットがありますからやる価値は十分にあると思います。

他には、炭酸飲料がよくないそうです!
これは調べていて以外でした。
炭酸飲料が副交感神経を刺激するそうです。

◆自分の場合は?

僕の場合は交感神経と副交感神経、どちらも当てはまるような気がしないでもないです。

でも副交感神経の部分が強いかなぁ。
仕事から帰ってからがグダグダしすぎな気がしているんですよね。
運動したいなーとかいってずっとパソコンの前に座ったままだったり。

もうすこし爽やかな生活を送りたいものです・・・。
中学から大学までテニスをしていたのでテニスを週末にやりたいなぁ~と
ずっと思っているのですがナカナカ始められず(笑

他人に言う前に自分で実践しないと説得力が無いので
運動を毎日取り入れようかな!

お、社会人サークルなるものがありますよ?
サークルファイブ
知り合いも増えそうですし、こういうサークルに参加するだけで
ストレス解消できそうですし、運動にもなって一石二鳥ですね~。
ちょっと時間のあるときに、よく見てみようと思います!

PR

今までの勉強で知ったことを実践でアトピー治療対策

前回のブログでアトピーの治療対策に良い酵素を取れるということで
味噌汁を作るぞー!と意気込んでいましたが、
いざスーパーで味噌コーナーへ行くと、「めんどくさっ」と思ってしまい
2回も味噌汁をスルーしてしまいました。
棚の横に並んでいたインスタントにしちゃおうかなと思う始末。
多分インスタントじゃアトピーの治療対策にはダメですよね・・・

うーん、でも味噌汁飲みたい。
ちょっと次回スーパーへ行ったときはもう一回味噌コーナーを
ウロウロしてみたいと思います。
iStock_000005467161XSmall.jpg

◆アトピー治療対策を自分で実践!

そうですね~、 具体的には、オリーブオイルは積極的に摂取してますよ!
最近ネットで話題の速水もこみちさんが朝の番組でやっている料理コーナー
「MOCO'sキッチン」ばりにドバドバと使ってます。

「サラダ油はアトピーとかの要因になりますし
健康によくないんで、僕はオリーブオイル!」

という感じで((´∀`))

元々アトピーの家族の為に調べ始め、
アトピーの治療対策はこれか~と色々知ることができましたが
いつの間にか自分の食生活もだんだん変わっていっているような気がします。

以前は油大好きだったので、餃子を焼くときも油どばどば、
朝のトーストにはマーガリンドサドサ砂糖ドサドサ
色々とヒドイものでした。

それが、最近はオリーブオイルや以前の記事のようなサラダ以外に
納豆を定期的に食べて納豆菌で整腸作用やアミノ酸を摂取
マルチビタミン系サプリメントでずっと悩まされていた汗疱の治療対策もしてみたり
(大分良くなりましたがまだ完治はしてません)。
あとは、夏に紫蘇が売られるのを待ってしそジュース作りですね。img_02.jpg

◆簡単水菜&きゅうり&イワシサラダ♬

でもまだまだですね!
ということで、今日はこのレシピをご紹介!

クックパッドから、 ドロンちゃんさんの水菜ときゅうりのイワシサラダ!
水菜食べたいなーと思ってたんですよね。
イワシも青魚としてアトピーに良い効果をもたらしてくれると思いますし。
アトピーの治療対策との関係としては、 食物繊維が豊富で整腸作用があるとのこと。

クックパッドの本家レシピはこちら→http://cookpad.com/recipe/562291

aofish.jpg
いやーちょっと青魚を食べる習慣を付けないといけませんね・・・。
昔から魚はそんなに好きでは無いので、これはなかなか大変そうです。

栄養素を意識して食事を摂ることでアトピー対策

onion.JPG

3日前にあの冷凍されたタマネギをついに消費、
もといアトピー治療対策になるかなーと
オニオンスープのようなものを作ってみました。

しかし、たまねぎが予想通りブヨブヨでアトピー治療対策どころじゃない。
繊維の塊みたいになっていて食べられませんでした!!
4つもたまねぎ入れたのにどうしよう。

やっぱり冷凍たまねぎはダメみたいです・・・。
たまねぎの存在は無視しセロリをまるまる一本入れてみたんですが、
うーん、味は悪くないけど葉っぱ部分がなんか見栄え悪い(笑
葉っぱは入れるべきじゃなかったなぁ。
あと、セロリは繊維に逆らって切らなきゃダメですね、繊維がー。
一つ学びました。

そういえば、コンソメはアトピー治療対策に悪くなかったんでしょうか・・?

◆酵素を意識して治療対策!

e383ace382bfe382b9.jpg
次は何にしよう。
ずっと気になっているのは酵素でしょうかー。

以前【酵素でアトピー対策】←このブログ記事で アトピーの治療対策と酵素の関係についてブログを書いているんですが、
なかなか酵素を摂っている感覚がないんですよね。

酵素系サプリも沢山ありますが、結構いいお値段しますし。
と、酵素について軽く調べていたら
以前調べて作ったサラダが完璧すぎることに気が付きました( ゚д゚)

これ!
【リノール酸を理解してアトピー治療対策】
レタスとベビーリーフ、
バルサミコ酢とエクストラバージンオリーブオイルのドレッシングのサラダ
なんですが、全部酵素がいい感じに含まれているそうです!
すごいなー・・・。

◆味噌汁でアトピー治療対策!

Miso_Soup.jpg
ただ、生野菜は体を冷やしてしまうので、
体を温めるように、味噌汁とかが欲しい所です。
味噌にも酵素含まれてますし。

「え、味噌汁ってだしの素と味噌と具だけじゃないの」
って思ってしまうから自分で作る味噌汁はなんだか美味しくないんでしょうか・・・。
もしくは、ウチは祖母が作る味噌で育ってきたので、
一人暮らしの時とかスーパーで味噌を買ってみるものの
なんかちがうんですよね。

そんな時のクックパッド!と思って味噌汁レシピを見ていたんですが、
大体味噌とダシですね・・・。
えー・・?

ちょっと今日スーパーに行って味噌とダシかってチャレンジしてみたいと思います!!!

Clear