[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


3日前にあの冷凍されたタマネギをついに消費、
もといアトピー治療対策になるかなーと
オニオンスープのようなものを作ってみました。
しかし、たまねぎが予想通りブヨブヨでアトピー治療対策どころじゃない。
繊維の塊みたいになっていて食べられませんでした!!
4つもたまねぎ入れたのにどうしよう。
やっぱり冷凍たまねぎはダメみたいです・・・。
たまねぎの存在は無視しセロリをまるまる一本入れてみたんですが、
うーん、味は悪くないけど葉っぱ部分がなんか見栄え悪い(笑
葉っぱは入れるべきじゃなかったなぁ。
あと、セロリは繊維に逆らって切らなきゃダメですね、繊維がー。
一つ学びました。
そういえば、コンソメはアトピー治療対策に悪くなかったんでしょうか・・?
次は何にしよう。
ずっと気になっているのは酵素でしょうかー。
以前【酵素でアトピー対策】←このブログ記事で アトピーの治療対策と酵素の関係についてブログを書いているんですが、
なかなか酵素を摂っている感覚がないんですよね。
酵素系サプリも沢山ありますが、結構いいお値段しますし。
と、酵素について軽く調べていたら
以前調べて作ったサラダが完璧すぎることに気が付きました( ゚д゚)
これ!
【リノール酸を理解してアトピー治療対策】
レタスとベビーリーフ、
バルサミコ酢とエクストラバージンオリーブオイルのドレッシングのサラダ
なんですが、全部酵素がいい感じに含まれているそうです!
すごいなー・・・。
ただ、生野菜は体を冷やしてしまうので、
体を温めるように、味噌汁とかが欲しい所です。
味噌にも酵素含まれてますし。
「え、味噌汁ってだしの素と味噌と具だけじゃないの」
って思ってしまうから自分で作る味噌汁はなんだか美味しくないんでしょうか・・・。
もしくは、ウチは祖母が作る味噌で育ってきたので、
一人暮らしの時とかスーパーで味噌を買ってみるものの
なんかちがうんですよね。
そんな時のクックパッド!と思って味噌汁レシピを見ていたんですが、
大体味噌とダシですね・・・。
えー・・?
ちょっと今日スーパーに行って味噌とダシかってチャレンジしてみたいと思います!!!