忍者ブログ

アトピー対策まとめブログ

アトピーの家族を持つ私が、アトピー性皮膚炎の根本治療を目指して、原因や改善する為の対策や食生活・化粧品、多くの回復事例が報告されている治療・対策である湯治に関する各地温泉の自分やいろいろな人の体験談や口コミなどをわかりやすくブログにまとめています! ステロイドなどの薬品、保湿など季節の影響なんかもまとめたりもしますよ~!
RSS TWITTER RssTwitter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

人気ブログランキングへ ブログランキング

アトピーに良い紫蘇を知って治療対策

今日は、ちょっと食べる機会が少なさそうなシソ(紫蘇)が、
アトピーの治療対策にいいと聞いたので調べて見ました。

シソってアトピーにいいと聞いたとしてもなかなか口にする機会はありませんよね。
焼肉とか手巻き寿司でたまに使ったり、
子供の頃隣の家のおばさんがシソジュースをくれて
それがすごく好きだったような覚えがあります。


◆シソ(紫蘇)とは?

0000-0314.jpg

昔中国で若者がカニの食べ過ぎで食中毒を起こし死にかけていたところに、
伝説的に有名な名医である華佗が薬草をせんじて紫色の薬をつくったそうです。
すると、その薬を飲んだ若者がたち健康を取り戻し、
この薬が「紫」の「蘇る」薬だったことからこの薬草を「紫蘇」と言うようになった
という話があるそうです。

種類は様々あるようですが、
食材として使われている紫蘇は、青紫蘇と赤紫蘇、そして実。
青紫蘇は最初挙げたものや天ぷら、お刺身のツマなど香味野菜として使われます。

お刺身に使われるのは、食欲増進や毒消しのためなんだそうですよ~。
知らなかった。
赤紫蘇は、梅干しの色付けや、「ゆかり」のようなふりかけそしてシソジュース!
さて、そんな紫蘇がアトピーの治療対策にどう影響してくるのでしょうか?
 

◆紫蘇・シソの実でアトピーの治療対策

061005.jpg

昔から、薬効が知られていた紫蘇ですが、
これはペリルアルデヒドという防腐・食中毒防止効果がある成分のおかげのようです。
そしてなによりもアトピー、喘息、花粉症への治療対策でしょうね!

●αリノレン酸
紫蘇から抽出されるしそ油にαリノレン酸が含まれており、
体内でEPA,DHAに変わりアトピーの皮膚炎などを抑制し
治療対策に大きく貢献してくれます。
●ルテリオン
このルテリオンという成分は、免疫の過剰を抑えてくれます。
アトピーの治療対策への妨げの一つTh2抗体の過剰を抑えるってことですね。
そして、免疫機能を落とすことなく治療対策するものなので、
薬のような副作用がないんだそうです。
これが多く含まれるのが。しその実です。

◆しそジュースの作り方

images.jpg

アトピーや花粉症などの治療対策になるしそジュース~。
これは簡単ですよ!
ホントに近いうちつくってみようと思います(笑
砂糖をオリゴ糖とかにしたほうがいいかもしれませんが。

●用意するもの
・赤紫蘇の葉(500gないぐらい)
・砂糖(300g)
・クエン酸もしくは酢(大さじ2~3杯)
・水(2リットル)

①2リットルのお湯を沸かしたらそこに紫蘇をドサッと入れます。

②5~10分で火をとめて紫蘇を取り出します。
 するとすでに紫蘇の色がガッツリ水に残っているはずです。

③砂糖とクエン酸を入れます。
 クエン酸を入れることによって紫蘇の綺麗な色が出るんだそうです。

出来上がり。
簡単!!

そして思い出補正かもしれませんが
さっぱりしててちょっと酸っぱくてすごく美味しいくて
アトピーの治療対策になる、はず!

PR
人気ブログランキングへ ブログランキング
Comment
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Clear