[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回、汗疱の治療対策~といって書いていました。
あれからもきちんとマルチビタミンなサプリを1日3回飲んでいます。
アトピーでもビオチン摂取で効果が現れるのは
2~3ヶ月後といった事をよく見ますからすぐに効果が出るとは思っていません。
が、少し効いているような効いていないような・・・
何も飲まないよりはいいかもしれないですが。
あ、プラシーボ効果でしょうかね(笑
以前ブログで、【プラシーボ効果で治療対策?】
という記事でアトピーとプラシーボ効果が治療や対策になるのかと言うことに
触れていますので、よかったらご覧下さい~。
と、長い前置きは終わりにして
今日もアトピーの治療対策をまとめていきます!
今日は油に軽く触れてみます。
油には色々あってよくわからなくて敬遠してしまっていたのですが、
少しづつ進めていく予定です。
油、というより食用の油は以下のように3種に分けることができます。
順序が変わるので少し混乱するかもしれませんが、
以前アトピーの治療対策として取り上げた、
紫蘇油や亜麻仁油、魚油がコレに該当します。
他には、大豆、サルビア、キウイフルーツ、コケモモ、アブラナ・・・。
結構マイナーどころが多いですね。
そんなリノレン酸は、なんと
アトピーや喘息を抑制するホルモン物質を作ってくれるそうです。
じゃぁ、これつかって揚げ物とか色々使えば良いじゃん!
と思ってしまうのですが、すごく酸化がしやすいそうで
調理用の油としては使えないんだそうです・・・。
だれかαリノレン酸の調理用油発明してくれないですかね~
そうすれば揚げ物がむしろ健康!っていう話になるんですが(笑
「いやいや、すでにあるよ」という流れを期待して調べてみたんですが、
残念ながら、加熱可能にはそう簡単にできないようです。